HOME



1944年ヴェネツィア県のシーレ川とピアベ川の間にある小さな町メオロに生まれる。
偉大なアーティストとして成長できたのは画家グイドカッレルとの出会いのお陰で、基本的なインスピレーションは
南イタリア特にシチリアの長期滞在を繰り返すことにより得られたものである。
1965年よりアーティストとして活動を開始し、コンクール、展覧会、個展、グループ展などに出展し
1981年絵画部門、ブラーノ賞はじめ多くの賞を受賞

当社でも長い間取り扱っている画家の一人で日本国内でもファンの方が多数です。
油絵やアクリル画なども手がけますがなんといっても「フランコといえばフレスコ画」といえるほど
イタリア国内でもフレスコ画の名手として有名になっています。
本国イタリアでも数少ないフレスコ画の描き手で大変高い技術を持っています。

フレスコ画とは…
フレスコとは、砂と石灰を混ぜて作ったモルタルで壁を塗って、その上に水だけで溶いた顔料で、絵を描く方法です。
フレスコ画は、油絵や水彩画と全く違ったマチエール(画面の表情)を持っています。
石灰がつくる結晶のなかに顔料の一粒一粒が閉じ込められるため、色が大変美しく
耐久性は抜群で非常に長期間(数千年)保たれます。

東北地方復興セールを実施中 5月末日まで
4月は多くのお客様からのご支援をいただきました。皆様のやさしいお気持ちに深く感謝いたします。

当社からの義援金はすでにお送りさせていただきましたが、いまだ東北地方は大変な状況が続いている中
さらに多くの義援金をお送りできますよう5月末日までご支援を延長させていただくこととなりました。
引き続き、売上の一部を赤十字を通じ義援金として送らせて頂きます。
微力ではございますが皆様の暖かいご支援のお気持ちを届ける一助になれば幸いです。

(通常通りご注文ください。すべての作品の決済画面は表示価格から10%OFFとなっております。)

5/28入荷 fr01
フランコ(イタリア)
Paesaggio フレスコ画
作品本体サイズ50cm×70cm
額サイズ67cm×87cm
1,800,000円

 
5/28入荷 fr02
フランコ(イタリア)
Paesaggio フレスコ画
作品本体サイズ50cm×50cm
額サイズ67cm×67cm
1,300,000円

 

Copyright 2011 TRIUMPH Gallery Ltd. All rights reserved